症例報告
統合腫瘍治療にて消失した食道がんの症例
統合腫瘍治療にて消失した食道がんの症例【症例】食道がんステージⅡ、手術適応であるがまずは保存的治療を希望。標準治療では放射線治療のみを選択し、水素吸入療法とシイタケ菌糸体でがん抗原を効率よく発現、さらに光がん免疫療法でアブスコパル効果増…
血管内治療と光がん免疫療法が著効した下咽頭癌の一例
血管内治療と光がん免疫療法が著効した下咽頭癌の一例【症例】40才女性 2018年2月 左頸部リンパ節腫大あり、K医科大学にて下咽頭癌と診断。米国スローンケタリング病院へセカンドオピニオン受診、NYの代替医療などを経て当院受診。気道圧排…
統合腫瘍治療と標準治療との組み合わせが著効した 肺がん肝転移多発骨転移の症例
統合腫瘍治療と標準治療との組み合わせが著効した肺がん肝転移多発骨転移の症例 【症例】69才女性 2018年12月股関節痛を精査中、左肺門部に多結節状腫瘤(約4cm)縦郭リンパ節多発腫大、肝転移、脊椎、左肩甲骨、両側腸骨など全身多…
GPCC&複合免疫療法で完全寛解したすい臓がん術後肝転移の一例
GPCC&倉持式免疫療法の一例【症例】69歳男性現病歴:2014年12月1日に膵管内粘液性腺癌(IPMC)にて膵頭十二指腸切除を受ける。その後CEAは軽度上昇にて推移していたが、画像的再発は認めず。術後抗がん剤は拒否。2016年1…
GPCC&遺伝子治療&自家がんワクチンで完全寛解したステージⅣスキルス胃がんの一例
GPCC&遺伝子治療(抗がん剤あり)の一例【症例】57歳男性2017年5月に体重減少、食欲不振にて広島の総合病院受診ステージⅣの胃がんと診断され抗がん剤(TS1+シスプラチン)治療を同月より開始。腫瘍マーカーの上昇は認めず。201…