鳥取県鳥取市美萩野の医療法人医新会よろずクリニック 内科・消化器内科(がん治療や免疫療法、美容対応)

お問い合わせフォーム お気軽にお問い合わせください0857-59-0433

アミノインデックスがんリスクスクリーニング

よろずクリニック|地域の皆様に安心の医療を提供し、病気の早期発見を目指します。

AICS(アミノインデックスがんリスクスクリーニング)

AICS(アミノインデックスがんリスクスクリーニング)とは?

 血液中のアミノ酸濃度を測定し、健康な人とがんである人のアミノ酸濃度バランスの違いを統計的に解析することで、がんに罹患しているリスクを評価する検査です。
 健康な人の血液中のアミノ酸濃度は、それぞれ一定に保たれるようにコントロールされていますが、さまざまな病気になると、一定に保たれている血液中のアミノ酸濃度のバランスが変化することが分かっています。この性質を応用したのがAICSです。

AICSの特徴

 1回採血(約5ml)で、複数のがんを同時に検査することができます。
 早期のがんにも対応しています。血液中のアミノ酸の濃度を計測することで男性では胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん、膵臓がんの合計5種のがんに対するリスクを評価します。女性では胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がんの合計6種のがんに対するリスクを評価します。この先自分がどういった癌になりやすく、検診は何を気をつければいいのかを効率的に知ることができます。また高リスクの場合は精査をすることで早期発見につながります。簡単に説明しますとご自身の各臓器の癌のなりやすさ、なりにくさを個別に知ることができる検査です。

AICS値とランク分類におけるリスクについて


受診前の注意事項

 検査前8時間以内に、水以外(食事、サプリメント等)は摂らないで、午前中に採血してください。
 検査時に妊娠されている方、授乳中の方、がん患者(治療中を含む)の方、先天性代謝異常の方、透析患者の方は、AICS値に影響がありますので検査は受けられません。

料金表

AICS(アミノインデックスがんリスクスクリーニング)(初診、再診料込) ¥23,400(税抜)

遠隔診療システム

初診受付サービス

癌と診断された方に院長からのメッセージ

自由診療専用スペース

よろずクリニックブログ
ページの先頭に戻る