本文へ移動

医療アートメイクについて

医療アートメイクとは?

アートメイクは皮膚にニードル(針)を用いて色素を注入する医療美容技術です。
表皮から0.5~2mmの部分に色素を着色していき、普通のメイクのように洗顔や汗や時間などの経過で落ちることなく、個人差はありますが施術後2年程度キープすることができます。

表皮は28日でターンオーバーしますが、アートメイクを入れていく真皮はターンオーバーしないため色素が定着しやすいです。体内のマイクロファージの働きである、異物除去作用で薄くなっていきます。
刺青(タトゥー)とは異なり、数年(1〜2年)で薄くなるため、トレンドに合わせてデザインやカラーチェンジが可能です。

又アー トメイクは人の皮膚に針等で色素を入れるものであり、日本では医療機関で行わなければならない医療行為とされています。
当院は機械彫りになります。針は使い捨てで、機械は常に徹底した衛生管理を行っておりますので安心してお受け頂けます。

こんな方におすすめです!

  • スポーツ中に眉メイクが落ちるのが気になる
  • 自分で上手に眉が描けない
  • すっぴんの自分に自信が持てない
  • 年齢とともに眉をキレイに描けなくなった
  • メイクの時間を短縮したい
  • マスクに口紅が付くのが気になる

下記の方は施術を受けていただくことができません

  • 金属アレルギーのある方
  • 抗凝固血薬療法を行っている方
  • 出血性疾患、重度の糖尿病、自己免疫疾患を有する方
  • 妊娠中・授乳中・妊活中の方
  • 心臓病、感染症、アトピー性皮膚炎、ケロイド体質、免疫抑制状態、重度のアレルギー体質、局所麻酔アレルギーを有する方
  • 施術部位に開いた傷、重度または可能したニキビ、活動期の皮膚疾患を有する方
  • 眉毛の過去のアートメイク経験がある方
  • 施術前後1ヶ月の間にお顔の美容施術(ピーリングや脱毛など)を受けられた方、または受ける予定のある方
  • お肌に皮剥けや赤みが生じるスキンケア(ビタミンA製剤 例:ZOSKIN、エンビロン、トレチノイン)を使用されている方 ※アートメイクの前後3週間ほどはご使用を控えて頂きますようお願いいたします。

施術当日の流れ

①写真撮影
②デザイン
③デザイン後写真撮影
④麻酔(表面麻酔)
⑤アートメイク施術
⑥施術後写真撮撮影
⑦軟膏塗布
⑧終了

治療間隔

アートメイクは最低2回~数回で定着させていくものとなります。
初回の定着は30~40%となります。
各部位1回目施術後、40日以上空けて3ヶ月以内に2回目の施術(3回目の時も同様の間隔でお願いします)

施術当日の注意点
  • 前日からアルコール摂取や、コーヒー等のカフェイン摂取はお控えください。
    出血リスクが高まり、腫れや定着が悪くなる原因となります。
  • 当日までしっかり保湿をお願いいたします。乾燥していると色素が入らない場合があります。
施術後の注意点/眉、アイライン、リップ共通事項
  • 当日の激しい運動
  • サウナ
  • 入浴(シャワー浴は可)
  • 飲酒
  • メイクはお控え下さい。
  • 痛みや腫れ、痒みが治るまで7日間は施術部位を擦らないでください。
  • 治療後1ヶ月は日焼けに注意してください。また退色、変色予防のため、施術部位が紫外線に当たらないように日頃からUVケアを心がけてください。
  • 施術後3日間は1日2回施術部位に軟膏を綿棒で塗布してください。(3日目~7日目まではワセリンで可)
  • プール、海水浴、公衆浴場は1週間程お避けください。

眉ヘアストローク毛並み

マシンを使用した最新の毛並み技術による眉アート

ヘアストロークとは

マシンにより細い針で点状に優しく色素を入れて毛並みを作る技法のことです。
毛流れに合わせて1本1本毛を描くように施術します。産毛まで再現しナチュラルな眉毛を作ります。肌への負担も少ないので痛みも少なく受けていただけます。

24時間後には濡らすことも可能な為、 ダウンタイムも従来より楽になります。個人差がありますが肌質を選ばす定着が良いのが特徴です。

メリット

  • にじみにくい
  • 肌質を選ばず定着が良い
  • オイリーな方への施術も可能
  • 侵襲(傷)が少く痛みが少ない
  • 24時間後から濡らしてもOK

デメリット

  • 長時間の施術(3.5時間程度)
ヘアストローク施術後のダウンタイムの注意点
  • 24時間は濡らさないでください。
  • 1週間は擦らないでください。
  • 施術後は濃い色ですが1週間程度で自然な色になります。
  • 当日のサウナ・入浴・飲酒・メイクはお控えください。
  • 眉毛のメイクは1週間後から可能です。

パウダー眉・アイライン・リップ

【パウダー眉】ふわっとお化粧したような眉へ

  • パウダー眉の特徴はマシンを使用し点状に色素を入れ、メイクのした眉のように見せる技法です。
肌質を選ばず、ふんわりとした仕上がりになります。
  • 脱色は1週間前までにお願いします。
  • レーザートーニング等の治療を受ける際は施術箇所に照射しないよう注意が必要です。
眉施術後の注意点
  • 当日から施術箇所のクレンジング、洗顔及びお化粧は7日間はお避け下さい。
  • 施術部位の洗顔・メイクは7日後から可能です。
  • 施術部位を清潔に保つようにしてください。
  • 施術後は濃い色ですが、薄いカサブタが剥がれ1週間ほどで自然な色になります。

【アイライン】極細ラインですっぴん美人へ

  • 目尻を伸ばしたテール付きデザインは滲みやすい為行っておりません。
  • 毛細血管の位置を肉眼で確認することはできないため、特に目頭・目尻については、色素が 血管内に流入し、滲んだ様に見えることがあります。
  • インライン(睫毛の生え際内側粘膜の部分)への染色は基本的にはお断りしています。
  • まつ毛エクステンション・コンタクトは施術前に必ず外してください。
  • まつ毛エクステンションの装着は施術後1週間後以降でお願いします。
アイライン施術後の注意点
  • 翌日より洗顔可能ですが、目を擦らないように行ってください。
  • 目の周りの汚れは、綿棒またはティッシュを使用し、直接触らないようにしてください。
  • 就寝時や起床時に冷やしていただくことをお勧めします。
  • 翌日の朝、腫れ・目ヤニ・ひりひり感が出ますが、数時間~数日で消失します。
  • 使用した色素の影響で目やにが黒くなることがございます。
  • コンタクトレンズは翌日よりご使用いただけます。
  • 目薬を使用する場合は、抗菌剤や刺激の少ないものをお使いください。
  • 皮膚が薄く毛細血管が見える方
  • 皮膚に弾力がない方等は、特に目頭、目尻については色素が血管内に流入し、滲んだように見えることがあります。
  • まつ毛エクステを装着する場合は、施術後1週間は空けるようにしてください。

【リップ】血色リップでお顔が華やかに

  • 治療前まで念入りに保湿をお願いします。(乾燥していると色素が入らない可能性があります)
  • オーバーリップは基本的にはお断りしています。
  • 唇にくすみがある場合、色素を染色することでくすみが表面化し黒く発色する場合があります。
1回目はくすみ取り、2回目でご希望の色を入れていく形となります。
    ※くすみが強い方は希望の色が入るまでに数回の施術が必要になることがございます。
  • 施術当日はストローを使用し、食べ物が直接触れない様に気を付けてください。
  • 体質や体調により、施術後4~5日経過するとヘルペスを発症する場合があります。
    ※発症から48時間以内に特定の抗ウイルス薬を内服していただくと回復が早まりますが、発症後は十分な休養を取るようにしてください。
リップ施術後の注意点
  • 施術後の腫れや出血など、ダウンタイムが1週間~2週間程度かかることがあります。
  • 施術部位が乾かないように頻繁に軟膏やワセリンを塗布してください。(マスクによる接触等の刺激により症状が悪化する場合があります)
  • かさぶたは無理に剥がさないでください。色落ちの原因になります。
  • 施術直後は濃いお色味ですが、1週間ほどで自然なお色味に落ち着きます。
  • 体質や体調により、施術後4~5日経過するとヘルペスを発症する場合があります。
    ※発症から48時間以内に特定の抗ウイルス薬を内服していただくと回復が早まりますが、発症後は十分な休息をとるようにしてください。
  • 発症した場合は、当院、もしくはお近くの医療機関へ受診してください。(費用は自己負担となります)
  • 施術当日は創部に雑菌が入らないように飲み物はストローを使用し、食べ物が直接口唇に触れないように気をつけてください。
  • 刺激物、熱いもの、アルコール等はできるだけ避けてください。

治療後の症状及び副作用について

起こりうること・・・

  • 麻酔でのアレルギー・痛み・角膜損傷・腫れ・出血・内出 血・カサブタ・赤み・色素 のムラ・色素の変色・にじみ・ ケロイド・感染等
  • アイラインの表面麻酔による眼内及び眼周囲のトラブル (紅斑・発疹・水泡・掻痒感・浮腫・疼痛・角膜損傷・視力低下など)

上記症状があった場合は眼科受診をしてください。
上記のような副作用が出現する可能性があります。 また、個人の皮膚状態により症状が施術の1~2日後に遅れて出現する可能性があります。 これらの症状は一時的なものですが、症状が発生した場合は当院にて対応させていただきますので必ずご相談ください。

全部位共通事項

  • 左右差・不均衡・色ムラ・退色/変色・形状の変化等がございます。
  • 骨格の歪み、噛み癖、筋肉の使い方により表情も常に変化するため、左右を均等に揃えるには限界があります。
  • 骨格等の個人の性質を無視したご要望や、過度なご要望には添えない場合があります。
  • 施術による仕上がりや必要な回数には個人差があること、または100%の仕上がりを約束するものではないことを予めご了承ください。
  • 施術前のデザインと仕上がりのイメージに相違が出ることがあります。
  • 治療回数の目安は2(最小回数)~4回となります。
  • 初回は30~40%の仕上がりのイメージとなり、個人差があります。
  • 施術部位によりダウンタイムが長引く場合があります。
  • 他院にて施されたアートメイクの修正は、お断りさせて頂いております。
  • 心療内科・精神科に通院中の方は、医師の判断で施術をお断りさせていただく場合があります。
  • 1度施術を行うと、施術前の状態に完全に戻すことはできません。後から足すことは出来ても消すことは難しいことをご了承ください。
  • 当院でのアートメイク除去はできませんのであらかじめご了承ください。
  • ケアによって色素の定着(具合)が影響されることがあります。説明通りのケアを行ってください。
  • お酒が強い方、または体質により麻酔が効きにくい事がございますのでご了承ください。

料金案内

アートメイクの価格について

※価格は全て税込価格です。

初回診察料2,200円
眉ヘアストローク
(マシン毛並みのみ)
1回目 66,000円
2回目 44,000円
(パウダー追加+5,000円)
パウダー眉1回目 55,000円
2回目 44,000円
3回目 35,000円
(3回目は必要な方のみ)
アイライン(上)1回目 38,000円
2回目 36,000円
リップ1回目 55,000円
2回目 44,000円
3回目 35,000円
  • 麻酔代は上記料金に含まれます。
  • モニター・紹介割引制度あり。

※概要、条件はカウンセリング時にお問い合わせください。

キャンセルポリシー

  • ご予約のキャンセルや日時変更はお早めにお願い致します。
  • ご予約の前日より下記の通りキャンセル料(日時変更含む)が発生致しますのでご了承ください。当日…50%
  • 無断キャンセルの場合は次回以降のご予約はお取り頂けませんので予めご了承ください。
  • 体調の不良や交通機関の遅延・運休などが発生した場合、その旨をお電話にてご連絡いただければキャンセル料は発生しません。
  • 万が一ご予約時間に遅れる場合は、判明した時点でお早めにご連絡ください。
  • 予約時間を15分過ぎても来院されない場合やご連絡がない場合はキャンセル扱いとさせて頂きます。

お問い合わせ・ご予約について

ご連絡はインスタグラムDM、またはお電話(TEL:0857-59-0433)で承ります。
※休診日等はインスタグラムDMからご連絡頂けますと早くお返事できます。

PAGE TOP
ご予約・お問合せ