本文へ移動
rejuran-01

「リジュラン注射は本当に効果があるの?」「費用はどのくらいかかるのだろう…」「他の美容治療と比べて自分に合っているのかな?」そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。

近年、美容医療の分野で注目を集めているリジュラン注射。肌の再生力をサポートし、若々しい印象を目指す治療法とされています。しかし、その具体的な効果や特徴、他の施術との違いについて詳しく知らないという方もおられるかもしれません。

この記事では、リジュラン注射の基本情報から、どのようなお悩みにアプローチできるのか、混同されがちな他の注入治療との比較、そして気になる費用から注意点まで解説していきます!

リジュラン注射はサーモンのDNAから作られた!?効果や特徴について

rejuran-02

リジュラン注射は、サーモンのDNAから抽出された「ポリヌクレオチド(PN)」という有効成分を、肌の奥深くにある真皮層に直接注入する治療法です。このポリヌクレオチドは、人間のDNAと非常に近い構造を持つため、生体適合性が高く、アレルギー反応のリスクが低いとされています。(個人差があります)

リジュラン注射に含まれる「ポリヌクレオチド」という成分は、肌の土台を支える“線維芽細胞”を活性化する働きがあります。この線維芽細胞が元気になると、コラーゲンやエラスチンといった、肌のハリや弾力を保つために欠かせない成分がたくさん作られるようになります。

そのため、年齢とともに気になってくるシワやたるみ、ハリの低下などを、内側から根本的に改善していくことが期待できます。

さらに、ポリヌクレオチドには血行を促す作用や炎症を抑える働きもあるとされています。血流が良くなることで、肌に栄養がしっかり届くようになり、くすみが取れて透明感のある肌に近づきます。また、肌荒れやニキビなどのトラブルも落ち着きやすくなると考えられています。

期待できる効果

rejuran-03

リジュラン注射は、継続的な治療によって、多岐にわたる肌質の改善効果が期待できます。具体的にどのような変化が見込まれるのか、主な効果を見ていきましょう。

  1. 肌の自己修復を助ける
    リジュランに含まれるサケ由来のDNA成分には、肌本来の「再生する力」を高める働きがあります。これにより、肌の回復をサポートすることで、整った状態を目指します。一時的なカバーではなく、肌質改善を目的としています。
  2. ハリのある若々しい肌に
    年齢とともに減っていくコラーゲンやエラスチンなどの弾力成分。リジュランは、それらを補うように働きかけてくれます。肌の奥からふっくら感を取り戻し、たるみや小ジワが気になりにくい、ピンとしたハリのある肌へと導いてくれます。
  3. ベタつき・乾燥のバランスを整える
    リジュランは皮脂の出すぎを抑えながら、必要な潤いはしっかりキープ。皮脂と水分のバランスを整えて、毛穴やテカリを抑えつつ、乾燥しにくい快適な肌状態へと近づけてくれます

リジュラン注射・ジュベルック・ボトックス注射の比較

美容クリニックでは、リジュラン以外にも様々な注入治療が行われています。ここでは、特に比較されることの多い「ジュベルック」と「ボトックス注射」を取り上げ、それぞれの違いと、どのような悩みに適しているのかを解説します。

項目リジュラン注射ジュベルック(Juvelook)
※当院では取り扱いがありません
ボトックス注射
効果の現れ方肌細胞を活性化させ、時間をかけて肌質を根本から改善コラーゲン生成を長期的に促進し、肌のハリ・弾力、凹みを改善筋肉の動きを一時的に抑制し、表情ジワを改善
主な効果
  1. ハリ・弾力のアップ
  2. 小じわ・毛穴改善
  3. 軽度のリフトアップ効果
  4. 肌質改善(潤い・透明感)
  1. ハリ・潤いアップ
  2. 小じわ・毛穴・ニキビ跡クレーター改善
  3. 自然なボリュームアップ
  1. 表情ジワ(額・眉間・目尻など)の改善
  2. 即効性あり(数日~1週間程度で効果発現)
持続期間約6ヶ月~1年(複数回施術後)約1~2年(複数回施術後)約3~6ヶ月

リジュラン注射は根本から改善したい方へおすすめ

肌全体のコンディションを底上げし、ハリ・弾力不足、小じわ、毛穴の目立ちといった複合的なエイジングサインを、自然な形で、根本から改善したい方に選ばれることがあります。アレルギーリスクが比較的低く、時間をかけてでも健康的な肌を目指したい方に適しています。

リジュラン注射のリスクと副作用は?

比較的安全な治療ですが、以下のリスク・副作用の可能性があります。

  • 注入部位の赤み、腫れ、内出血、痛み、熱感、かゆみ: 最も一般的で、数日~1週間程度で軽快します。内出血は1~2週間かかることもあります。
  • しこり(硬結)、凹凸: 稀に生じることがありますが、多くは時間とともに改善します。
  • アレルギー反応: 非常に稀ですが、強いかゆみ、発疹などが出た場合は速やかに受診が必要です。
  • 感染: 衛生管理が徹底されていれば極めて稀ですが、リスクはゼロではありません。

これらのリスクを最小限にするためにも、信頼できる医療機関で、経験豊富な医師による施術を受けることが重要です。

リジュラン注射の施術の流れとダウンタイム・注意点

施術前の準備とカウンセリング

まずは医師によるカウンセリングを受け、悩みや希望を伝え、肌状態を診察します。効果、リスク、費用などについて十分な説明を受け、納得した上で施術を決めます。アレルギーや既往歴は必ずお伝えください。

施術当日の流れ

  1. 来院・受付
  2. カウンセリング(最終確認)
  3. 麻酔(希望により麻酔クリームなどを使用)
  4. 消毒リジュラン注射の施術(20~30分程度)
  5. アフターケアの説明・帰宅

ダウンタイム・経過

  • 直後~数日: 赤み、腫れ、注射痕、内出血などが出ることがありますが、2~3日から1週間程度で落ち着きます。
  • 1週間程度: 症状はほとんど目立たなくなり、肌の潤いを感じ始める方もいます。
  • 2週間~1ヶ月: ハリや弾力、小じわの改善などを実感し始める時期です。
  • ピークと持続: 3~4回の施術後、1~2ヶ月でピークを感じ、その後はメンテナンスで維持を目指します。

施術後のケアと注意点

  • 保湿と紫外線対策を徹底する。
  • 当日のメイク、長時間の入浴、サウナ、激しい運動、飲酒は避ける
  • 注入部位を強く擦ったりマッサージしたりしない
  • 十分な睡眠とバランスの取れた食事を心がける。
  • 異常を感じたらすぐにクリニックに相談する。

リジュラン注射のよくある質問FAQ

Q. 効果の持続期間は?

A. 複数回施術後、約6ヶ月~1年程度が目安です。メンテナンスで持続が期待できます。

Q. 痛みや副作用について

A. チクチクした痛みがありますが、麻酔で軽減できます。主な副作用は赤み、腫れ、内出血で、通常数日で治まります。

Q. 他の施術と組み合わせできる?

A. はい、ボトックス、メソナJ、メソガン、などと組み合わせることで相乗効果が期待できます。医師との相談が必要です。

Q. どんな人におすすめ?

A. 肌全体のハリ・弾力不足、小じわ、毛穴、くすみ、乾燥が気になる方、自然な若返りを求める方におすすめです。

Q. 何回受ければいい?

A. 2週間おきに3~4回が1クールとして推奨されることが多いです。その後はメンテナンスを検討します。

料金について

リジュランは複数回施術を受けることで効果が高まります。まずは単発で試してからコースを検討するのもおすすめです。施術を検討される場合は、医師にご相談ください。

リジュラン注射は自由診療です。

リジュラン注射 価格表(1回分)

種類部位容量価格(税込)
リジュラン頬・ほうれい線・額・顎・首等2cc¥33,000
リジュランi目元1cc¥22,000
リジュランHB麻酔入り(顔・首)1cc¥24,000

3回コース

種類部位容量価格(税込)
リジュラン頬・ほうれい線・額・顎・首等2cc¥88,000
リジュランi目元1cc¥59,000
リジュランHB麻酔入り(顔・首)1cc¥65,000

まとめ

本記事では、リジュラン注射の特徴や他の治療法との違い、費用の目安などを紹介しました。リジュラン注射は、注目されているエイジングケア治療のひとつです。施術には効果やリスク、副作用、適応など個人差があります。施術をご希望の場合は、医師のカウンセリングを受け、ご自身に合った治療法を相談することが大切です。施術を検討される場合はご相談ください!

PAGE TOP
ご予約・お問合せ