
当院の検査について
EXAMINATION当院の検査について
当院では良質医療を患者様に提供するため次のような設備を取り揃えております
血液検査機器

以前は数日を要した検査もかなりの項目が検査当日にわかります。
採決後結果が出るまで約7分~15分
当院で即日お伝え可能な検査項目
<末梢血一般、CRP>
白血球や赤血球、血小板など、感染の有無や血液疾患などの異常を発見できます。
また貧血の状態や消化管出血の疑いなどもわかります。
<肝機能>
AST(GOT)ALT(GPT)γ-GTP、総タンパク、アルブミンなど肝炎の状態、肝障害の程度や脂肪肝、ウイルス性肝炎がありそうかどうか、飲酒による肝障害の憎悪改善などがわかります。
<脂質検査>
総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロールなど脳卒中や心臓病の原因となる高脂血症の診断や治療効果の判定が可能です。痛風の予防に尿酸値も。
<糖尿病検査>
HbA1c(約一か月間の血糖値の推移)、血糖値
<腎機能>
腎機能の評価としてクレアチニン、尿検査一般
<その他>
インフルエンザA、Bチェック、RSウイルス、溶連菌などの簡易判定キット
また各種がんの腫瘍マーカー、膠原病、甲状腺疾患なども提携しているファルコ検査会社より迅速に報告があります。
このように血液と尿検査だけでもかなりのことがわかります。
お気軽にご相談ください。
当院で可能な画像検査及び処置
<上部消化管内視鏡検査>

ハイビジョンにて観察可能な内視鏡システム【EVIS X1】を導入しています。
また食道がん、胃がん、大腸がんなどの早期発見に有用なNBIという特殊光を用いた観察も可能です。
目指すは癌の早期発見、消化管潰瘍の発見および治療、必要に応じて組織検査、ピロリ菌のチェックなども行います。
もちろん経鼻内視鏡も可能!
「どうしても苦手な方は眠ったまま検査が受けられる鎮静下での内視鏡検査が可能です。
ご希望の際はお気軽にご相談ください。」
<下部(大腸)内視鏡検査及びポリープ切除>
開業前は年間数百例の大腸内視鏡検査をやっておりました院長ならではのこだわりが多々あります。患者様お一人ずつの腸の状態を把握しながら検査をしています。
所要時間は約20分(ポリープの有無によります)
見つけたポリープなどの切除必要な病変はその場で可能なかぎり切除し総合病院で再検査を受けなくてもよいように配慮しています。

癌の疑いが強いときは組織検査を行い結果に応じて適切な病院を紹介いたします。
<腹部超音波検査>

肝臓、膵臓、胆のう、腎臓脾臓などの検査で、肝臓がんや膵臓がん、胆のうがんや前癌病変である胆のうポリープのチェック、胆石など内視鏡だけでは見られない多くの臓器を検査することが可能です。
当院では高画質での検査が実施可能な超音波診断装置【ARIETTA 650】を導入しています。
そのほかの画像検査

デジタル高画質なCRシステムで撮影後約30秒で画像の表示が可能です。
画像を加工して見やすくしたり心肥大のチェック、拡大縮小、各種計測など瞬時に行えるのも特徴です。
骨粗しょう症のチェック

(骨粗しょう症?)
閉経後の女性は骨密度が非常に低下しやすいのです。
それにより骨粗しょう症が進行し、骨折、場合によっては寝たきりになる原因となります。そんな骨粗しょう症を予防するのに重要なのが骨塩定量検査、それによりお薬を飲んで骨密度を保つことが非常に重要です。
当院ではオンラインデジタル画像システムの導入により計測から診断まで数十秒で可能。その場で結果レポートをお渡しします。
院長の目指すところとは
できるだけ近くで手軽に良質な検査が受けられるクリニックにしたい。
父が開業していたこともあり、勤務医時代からずっと継承を意識してきました。
その中で理想とする開業像が身近なクリニックで普段の病気を診るのはもちろん癌などの病気をなるべく早い段階で発見し治療への手助けをしたいと思っています。
元気に長生きする秘訣とは
その1 脳卒中や心疾患の予防をしたい!
まず病気の予防です。そのためには定期健診や人間ドックを受けて体の異常を素早く見つけることです。
そして高脂血症、高血圧、糖尿病などの慢性疾患の日々の管理が非常に重要です!
当院では各種健康診断、人間ドックをしております。もちろん見つかった慢性疾患の治療もお任せください。
その2 ガンの早期発見!!
癌の治療の進歩は著しく、発見が早ければ早いほど完治することができる可能性も高まります。
身近な診療所で手軽に癌の早期発見ができることを目指して医療機器をそろえています。