遅発型フードアレルギー検査

あなたは、ある食物を食べると、激しい症状は出ないけれども、なんとなく具合が悪くなると思ったことはないでしょうか。そのような場合は、遅発性(潜在的)フードアレルギーの可能性があります。
たとえば、全身疲労感、にきび、めまい、無気力、イライラ、集中力低下、花粉症、アトピー、ぜんそく・・・。こういった症状に、あなたが普段食べている食べ物が関係している場合があるのです。

フードアレルギー(遅発型フードアレルギー検査)

近年、食物アレルギーの問題が取り上げられることが多くありますが、一般的に食物アレルギーというと、卵アレルギー、大豆アレルギー、牛乳、そば、えび・かになどの甲殻類に対するアレルギーなど、食べるとすぐに、かゆみ、むくみ、蕁麻疹、呼吸困難などの症状が出るものが問題になることが多いようです。このようにすぐに症状の出るアレルギーは、即時型アレルギー(Ⅰ型アレルギー)といい、ひどい場合は、アナフィラキシーショックを起こし、命にもかかわるほど重症になることがあります。これはIgE抗体が関与するもので、即時に、比較的典型的な症状がでるため、原因となる食物との関係がわかりやすいアレルギーです。

一方、食物を摂取後、数時間から数週間後に症状が出現する食物アレルギーがあります。 頭痛、めまい、うつ、などの精神神経症状、肩こり、慢性疲労や、便秘・下痢などの腹部症状、肌荒れ、にきび、アトピーなどの皮膚症状など、現れる症状は多彩で、即時型アレルギーのように命に関わるような重篤な症状が現れることは稀です。このように、症状が現れるのに時間がかかり、かつ、体調不良あるいはメンタルの不調として片付けられるような症状を引き起こすアレルギーを、遅発型(潜在性ともいいます)アレルギーといいます。これはIgG抗体が関与するもので、症状が現れるまでの時間が長いため、原因となる食物とその症状との関係がわかりにくいのが特徴です。

近年、さまざまな健康障害にこの遅発型(潜在性)フードアレルギーの関与が指摘されています。また、好んで食べている食物にこの遅発型(潜在性)フードアレルギーが多いとも言われています。好物だと思っていたものが、実は、健康を害する原因になっている可能性があるのです。

遅発的(潜在的)フードアレルギーの症状

消化器症状消化不良・便秘・下痢・腹痛・吐き気・過敏性腸症候群・腹満感など
精神神経症状不安神経症・頭痛・情緒不安定・うつ・頭が重い・集中力不足など
皮膚症状湿疹・にきび・(アトピー性)皮膚炎・ふけ・じんましん・肌荒れ・多汗など
呼吸器系鼻水・鼻づまり・慢性副鼻腔炎・ぜんそくなど
泌尿生殖器系頻尿・尿意切迫・夜尿症(小児)・月経前症候群・おりものなど
筋骨格系筋肉痛・関節痛・関節炎・関節リウマチなど
その他不整脈・慢性疲労・倦怠感・口内炎・むくみ・体重増加など

一般的に、日本の病院で食物アレルギーのアレルゲンを調べる場合、IgE抗体しか調べません。 つまり、食物アレルギーがないと診断されても、それは「即時型のアレルギーがない」ということであり、「遅発型(潜在性)のアレルギーについてはわからない」というのが現状です。

当院では、120種類の食物に対する、遅発型(潜在性)フードアレルギーの検査を行っています。
この検査は、自分の食生活を見直す機会にもなりますし、健康のためにも、自分が何に対してアレルギーがあるのかを知っておくことはとても重要です。
アレルゲンを3〜6ヶ月除去することで、抗体価は減少し、アレルギー反応は起こりにくくなります。

検査費用

遅発型(潜在性)フードアレルギー検査

検査費用¥35,280(税抜)
所要時間約30分

120種類の食物に対する「遅発型(潜在性)フードアレルギー検査」を行っております。1CC程度の血液採取で検査でき、約3〜4週間で結果がわかります。
ご不明な点やご質問などがございましたらお気軽にクリニックまでお問い合わせください。